東中野・落合パーソナルトレーニングジム|ゴルフ腰痛を克服するためのパーソナルトレーニング
2025/03/26
ゴルフで腰痛にならないために日ごろから気を付けたいこと
ゴルフは楽しいスポーツであり、身体を動かしながらリフレッシュできる素晴らしいアクティビティです。
ですが、ゴルフのプレー中に腰痛を感じることは少なくありません。
ゴルフのスイング動作は腰に大きな負担をかけるため、腰痛を引き起こすことがあるのです。特に、フォームが不適切だったり、準備運動を怠ったりすると、腰に無理な負担をかけてしまい、痛みが生じる可能性が高くなります。
この記事では、ゴルフで腰痛にならないために日ごろから気を付けたいことを中心に、予防方法や日常的なケアについて解説します。
腰痛を避けるためには、スイング時の注意点や筋力強化、柔軟性を高めるためのエクササイズが重要です。
これらの対策を実践し、健康的にゴルフを楽しみましょう。
1. 腰に負担をかけないゴルフスイング
ゴルフスイングの際、腰に大きな負担をかける原因の一つが不適切なフォームです。
特に、スイングの際に腰を過度にひねる動作や、力任せのスイングは腰への負担を大きくします。
スイングフォームを見直すことが、腰痛予防には非常に効果的です。
リラックスした動き
スイングは力任せにするものではなく、リラックスして行うことが重要です。
とは言え、全身脱力してしまったら身体を動かすことができませんね。
この、とにかく脱力しようとすることが、上手くリラックスできない原因の一つでもあります。
どこにどのタイミングで力を入れるのが適切なのかを理解することが大切です。
スイング時の腰のひねりを意識する
スイング中に腰を過度にひねることで、腰にストレスがかかります。
身体を目一杯に回転させるのではなく、「インパクト直前でヘッドスピードがMAXになる」ための身体の使い方を身につける必要があります。
2. 腰痛予防に効果的な筋力トレーニング
腰痛を予防するためには、腰周りの筋肉を強化することも必要かもしれません。特に、腰を支えるという意味でも、腹部や背中の筋肉を鍛えることは意義があるかもしれません。
また、下半身の筋力を高めることも、スイング時に腰への負担を軽減するために効果的です。
ただし、ただ筋肉が付いてもあまり意味がありません。
あくまで、理に適った身体の使い方を行うための筋力強化でなければなりません。
2.1 腰回りの筋力を強化する
-
プランク
プランクは、腹筋、背筋など体幹だけでなく、全身をコントロールする感覚の強化に優れたエクササイズです。 -
腰回りの筋肉を強化するとともに、姿勢をコントロールする能力が身につくことで、スイング時の姿勢を安定させ、腰への負担を減らすことができます。
-
プランクを1日3セット、フォームを維持できる秒数で行いましょう。
2.2 下半身の筋力を強化する
-
スクワット
スクワットは、下半身を鍛えるための基本的なエクササイズです。 -
腰痛を予防するためには、下半身の筋力を強化するとともに可動域も確保することが重要です。
-
スクワットをきちんと行うことで、足元を安定させ、スイング時の力を効率よく伝えることができるようになります。
-
3. 腰痛予防に役立つ柔軟性の向上
筋力トレーニングだけでなく、柔軟性を高めることも腰痛予防には非常に重要です。
特に、腰回りや股関節、背中の柔軟性を高めることで、スムーズにスイングを行うことができ、腰への負担を減らすことができます。
体幹や股関節の柔軟性を高めるためには、ストレッチも手段の一つです。
ですが、日常から筋肉が固まらないように、よく身体を動かすことが大切です。
そして、もっとも重要なことは、骨や関節の動きを理解することです。
さらに、自身の骨や関節を明確に認知してきちんと動かせるようになることが最も重要です。
4. ゴルフ前のウォームアップとクールダウン
ゴルフを始める前のウォームアップと、プレー後のクールダウンも腰痛予防には欠かせません。
適切な準備運動を行うことで、筋肉や関節を柔軟にし、怪我のリスクを減らすことができます。
4.1 ウォームアップ
ウォームアップでは、軽いジョギングやストレッチを行い、筋肉を温めることが大切です。
軽く体を動かして血流をよくし、腰回りの筋肉をほぐしておきましょう。
4.2 クールダウン
ゴルフを終えた後は、軽いストレッチを行って筋肉をリラックスさせましょう。
特に腰回りや股関節をしっかりとストレッチすることで、筋肉の緊張をほぐし、腰痛を予防することができます。
5. まとめ
ゴルフで腰痛にならないためには、まずは自身の骨格(骨や関節)の位置や動きを知ることです。
それと同時に、スイングフォームを改善し、腰回りの筋力や柔軟性を高めることも重要です。
また、プレー前後のウォームアップやクールダウンを怠らないことも、腰痛予防に効果的です。
日常から姿勢や動作など、身体の使い方を意識してよく身体を動かしましょう。
また、筋力トレーニングやストレッチを行い、腰をしっかりとサポートできる身体を作ることが、ゴルフを長く楽しむための秘訣です。
健康的なゴルフライフを送るために、これらのポイントを意識して実践していきましょう。
東中野・落合のパーソナルトレーニングジム「BODY UPDATE LABO」では、効率的な身体の使い方が身につくよう、誰でも骨や関節の動きを理解しながらトレーニングできるように指導していく事を理念としています。
ゴルフでの腰痛を克服し、ゴルフを長く楽しむための身体作りをサポートしますので、ぜひお越しください。
----------------------------------------------------------------------
BODY UPDATE LABO
〒164-0003
東京都中野区東中野5-10-6 ニュービラ東中野1階
電話番号 : 03-3362-2257
安心のトレーニングを東中野で
理想のパーソナルケアを東中野で
スポーツパフォーマンスを向上させたい東中野の方に
----------------------------------------------------------------------